22698件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊奈町議会 2023-10-01 03月07日-01号

この4年間は、コロナ禍社会情勢など、非常に目まぐるしく変化した時期でございました。そのような中で、町民の皆様が求められることに対応し、町政に反映されてきたことは敬服の念に堪えません。 今日、私、冨井篤弥は、これからの伊奈町議会の在り方について委員皆様とお話いたしたく、ご説明に参りました。重ねてこのような機会を設けていただき誠にありがとうございます。 

所沢市議会 2023-03-23 03月23日-09号

さて、人を中心にしたマチづくり、この感覚を何と表現したらよいのだろうと言葉をつくったのが5年前、市政に登場させて3年がたち、町なかでの緑の創設、ベンチの設置、シェアサイクルところバスやワゴンによる公共交通の充実、道というパブリックスペース活用取組民間イベントとの連携など、人が歩き、人が憩え、人と楽しむ、出会いを大事にしたまちづくりへと徐々にではありますが変化を見せてまいりました。

所沢市議会 2023-03-22 03月22日-08号

しかし、調査の結果、37.8%という結果が出て、その結果を回覧板で知らせたら、自治会の皆さんの反応に大きく変化があり、よく調べたなど賞賛の声が寄せられました。ちなみに繰り返し言いますが、今回の調査は75歳以上の方がいる世帯数調査ではありません。75歳以上だけの方しかいない世帯数の把握であり、言い換えれば、後期高齢者世帯数調査です。 

所沢市議会 2023-03-20 03月20日-07号

その間、社会情勢関係法令、また地域ニーズなど様々な条件が変化しておりますことから、時点修正など少なからず計画見直しは必要と考えております。 いずれにいたしましても、事業化につきましては多額の費用を要しますことから、財政面市事業全体を見極める必要があるものと考えております。 以上でございます。 ○大石健一議長 28番 大舘隆行議員 ◆28番(大舘隆行議員) ありがとうございます。 

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

良質な住環境を守っていくためにも、まちづくりの面からの誘導や商業活性化コミュニティ推進など、組織横断的に各所が連携しながら、市として、時代変化のさなか、腰を据えてケアしていかなければならない地域エリアだと思います。こうしたことについて、最後に、街づくり計画部長にお伺いいたします。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 埜澤街づくり計画部長埜澤街づくり計画部長 お答えいたします。 

毛呂山町議会 2023-03-07 03月07日-05号

教育行政全般に係る見解ということでございますが、未来を自ら切り拓いていく人材の育成と、将来をたくましく生き抜いていく人間力育成を目指し、教育委員会では第五次毛呂山総合振興計画を踏まえ、令和3年度から7年度までの第3期毛呂山教育振興基本計画を策定し、急激な社会変化に対応するための確かな学力の定着と、不登校、いじめ問題などの児童生徒の抱える課題の解決に、新型コロナウイルス感染症拡大防止を念頭に、

毛呂山町議会 2023-03-06 03月06日-04号

その後の50年で国保加入者状況は大きく変化し、1960年代、国保加入世帯主の構成は、農林水産業は4割超、それから自営業は2割から3割でした。ところが、60年後の2020年度は年金生活者などの無職が43%、2020年度は非正規労働者などの被用者は33%、農林水産業は2.3%、自営業は16%です。無職が43%で、非正規労働者が33%ですから、この2つでもう7割、76%になります。

宮代町議会 2023-02-24 02月24日-04号

②10年前と比較して公共施設の敷地の借地率はどのように変化しているのか。また、現在の年間借地料としての金額と、今後の町有地化に対する予定はどのように考えているのか。 以上、お願いします。 ○議長合川泰治君) 答弁を求めます。 企画財政課長。 ◎企画財政課長菅原隆行君) お答え申し上げます。 まず、ご質問①の旧ふれ愛センター借地料と買取り費用合計額についてお答えを申し上げます。 

宮代町議会 2023-02-21 02月21日-03号

②選挙権が18歳に引き下げられて投票率はどのように変化したか。また若い人が参加しやすくするにはどのようにしたらよいか。 ③開票作業に時間がかかっているが効率的に時間短縮を図れないのか。 ④障がい者や認知症方等はどのように投票しているのか。 この4問について答弁をお願いいたします。 ○議長合川泰治君) 答弁を求めます。 総務課長

宮代町議会 2023-02-17 02月17日-02号

2種類ございまして、町の事務事業を由来とした温室効果ガス発生状況確認、その進捗状況確認するものが、現在あります第3次地球温暖化対策実行計画事務事業編というふうに整理をしているものでございまして、この計画進捗状況確認方法としましては、電気使用公共施設等の、公共施設の中で使われている電気使用状況ですとか、燃料使用、ガソリンや灯油といった、そういった燃料使用状況などを計測して、経年変化

所沢市議会 2023-02-13 02月20日-01号

審議日程会期の延長などの議決を要することなく、議長の権限により柔軟に変更することが可能となることや、定例会議審議スケジュールでは対応できない議案の提出がされる場合には、市長から会議開催請求を受け臨時会議として対応することを前提としていることから、現在の追加議案が提出された場合でも会期内で審議を終わらせようとする潜在的な議員意識が、会期にとらわれず、議案内容に即した審議をすべきとする意識変化

蓮田市議会 2022-12-22 12月22日-委員長報告・討論・採決-06号

東アジアにおいても国際情勢は大きく変化をしております。中朝露の他国への軍事侵攻、相次ぐミサイル発射台湾統一への動き等緊張感が増しています。  2027年度までの5年間で一定の防衛能力を整備すると約43兆円になると試算をされています。政府は、財源として歳出削減取組決算剰余金活用を行った上で、安定的な財源として、法人税所得税たばこ税を充てるとの方向性を示しています。

所沢市議会 2022-12-20 12月20日-06号

ハクビシンやタヌキにつきましては大きな変化はございませんが、アライグマにつきましては令和3年度が114頭でございますので、生息数被害件数は増えていることが認められております。 以上でございます。 ○谷口雅典議長 22番 杉田忠彦議員 ◆22番(杉田忠彦議員) 10年前と比較しても、被害が増加しているようだなということが分かりました。